楽天ポイントは、日常のショッピングやサービス利用で獲得できるポイントですが、効率的に貯める方法を知っていると、さらにお得に活用できます。
とはいうものの、「楽天ポイントを貯める方法にはどんなものがあるの?」と気になっている方も多いかと思います。
そこで本記事では、楽天ポイントを効率的に貯める方法を紹介します。
楽天ポイントを貯める方法
楽天クレジットカードで支払いをする
まずは、日常の支払いを楽天カードに集中させるのがコツとなります。

楽天市場で買い物をすればポイントが+2倍、楽天以外の場所で買い物をしてもポイント還元率1%とポイントが貯まりやすいからです。
特に、楽天市場で買い物をする時の必須カードといえます。
日常的にクレジットカードを利用しているけど楽天カードをまだ持っていない人は、必ず作成しておきましょう。
楽天カードでは、常に入会キャンペーンを開催しています。入会キャンペーンを利用して初めて楽天カード作成すると、5,000ポイントもらえるのでスタートダッシュを切れますよ。
楽天市場で買い物をする
楽天市場で買い物をすることで、効率的に楽天ポイントを貯めることができます。
というのも楽天市場では、「SPU」というポイント倍率が上がる仕組みがあるため、買い物をすると高還元のポイント付与があるためです。
また楽天市場では、商品またはショップごとにポイント還元アップを行うことがあり、通常よりお得にポイントを貯めることができます。
そして何より外せないのが、ポイント還元が最大10倍になる「楽天お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」といった大型セールです。
毎月のように開催される大型セールですが、SPUの倍率と合わせることもできるため、ポイント還元は10倍、20倍にもなります。
ネットショッピングを楽天市場に集約することで、楽天ポイントをたっぷり貯めることができます。
SPUについては、【改悪続く楽天SPU攻略】おすすめSPUの現実ラインを紹介!で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
楽天リーベイツ経由でショッピング・サービス利用
楽天リーベイツは、楽天市場以外のショッピングサイトやサービスの利用でも楽天ポイントを貯めることができるポイントサイトです。
提携ストア数は700以上と豊富なので、日々の様々なシーンに対応しています。

また、楽天市場のセールと連動してポイントアップキャンペーンを開催することもあり、楽天リーベイツ利用のポイント還元が最大20%になることも。
楽天ポイントを貯めているのであれば、必ず利用したいサービスです。

街のお店で買い物をする
街のお店での買い物でも楽天ポイントを貯めることができます。
必要なのは楽天カードです。
楽天カードは、年会費無料で作成できてポイント還元率が1%のクレジットカード。
どのお店で使っても1%の楽天ポイントが還元されるので、普段の買い物を楽天カードで支払うことでどんどん楽天ポイントが貯まります。
また、お店によっては楽天ポイントカードを提示すると、楽天ポイントが貯まるお店もあるので楽天ポイントカードの提示を忘れないようにしましょう。
楽天サービスの利用
楽天グループが提供する各種サービスを利用することでも、楽天ポイントが貯まります。
楽天グループのサービスの一例を紹介します。
- 楽天銀行
- 楽天証券
- 楽天トラベル
- 楽天ブックス
- 楽天モバイル
- 楽天ひかり
普段の生活で利用するサービスを、楽天のサービスに集約することで楽天ポイントが貯まりやすくなります。
例えば、楽天モバイルを利用して毎月の通信料金を支払うことで、その金額に応じたポイントが貯まります。楽天トラベルを利用してホテル予約をすれば、宿泊料金に応じてポイントが還元されます。
楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税を利用することで、寄付金額に応じたSPU倍率のポイントが貯まります。
さらに、地域や自治体が用意している返礼品も受け取ることができるのでお得です。
楽天ふるさと納税は、楽天お買い物マラソンの買いまわり対象にもなっているので、ショップ数稼ぎにもおすすめ。
楽天ポイントモール
楽天ポイントモールは、楽天グループが運営するポイントサイトです。ネットで買い物をしたり、ゲームで遊んだりするだけで楽天ポイントが貯まります。
一般的なポイントとは異なり、貯めたポイントは自動的に自分の楽天ポイントに追加されていきます。
先ほど紹介した楽天リーベイツとの違いですが、以下の違いがあります。
- 楽天リーベイツは、ネットショッピング・サービスに特化したポイントサイト
- 楽天ポイントモールは、ミニゲームやくじなどのコンテンツに特化したポイントサイト
楽天ポイントモールを経由して、ショッピングやサービスを利用することでも楽天ポイントが貯まりますが、サービス掲載数は極端に少ない上に、ショッピングは楽天リーベイツの利用に切り替わります。
そのため、楽天ポイントモールは、ミニゲームやくじなどのコツコツ稼ぐコンテンツがメインのポイントサイトといえます。

スキマ時間や暇つぶしに、コツコツと楽天ポイントを貯めたい方におすすめです。
楽天ポイントモールでの稼ぎ方は、楽天ポイントモールの稼ぎ方や評判・デメリットを徹底解説!を参考にしてみてください。
楽天インサイト
楽天インサイトは、アンケートに回答することで楽天ポイントが貯まるサービスです。
回答内容に応じたポイントが付与され、楽天ポイントを貯めることができます。
1回のアンケートでもらえるポイントは少ないので、楽天ポイントモール同様、スキマ時間や暇つぶしにコツコツと楽天ポイントを貯めたい方におすすめです。
アンケートの他にも、オンラインインタビュー(座談会)や商品モニターなどでも楽天ポイントを獲得することができます。
こちらの方がもらえるポイントは多いので、興味のある方は参加してみてください。
楽天ウェブ検索
楽天ウェブ検索を利用することで、インターネット検索を行うだけで楽天ポイントが貯まります。
1日数円程度ですが、毎日ポイントを貯めることができるのはメリット。
ブラウザにインストールして、検索ボックスから検索するだけなので、手軽にポイントが獲得できます。
楽天ポイントを最大限貯めるコツ
楽天会員ランクを上げる
楽天の利用実績に応じて付与される会員ランクを上げることでも、ポイントが貯まりやすくなります。
最高ランクの楽天ダイヤモンド会員になると、以下の特典があります。
- 毎月18日はお買い物がポイント最大4倍
- 毎月1・2・3日は楽天トラベルがポイント2倍
- 限定割引やポイントアップあり
楽天ダイヤモンド会員になることは必須ではありませんが、通常会員よりはポイントを貯めやすくなります。
楽天ダイヤモンド会員については、【徹底解説】楽天ダイヤモンド会員とは?メリット・特典・条件まとめを参考にしてみてください。

ポイントサイトで貯めたポイントを楽天ポイントに交換
ポイントサイトで貯めたポイントは、楽天ポイントに交換することもできます。
ポイントサイトを利用して楽天市場で買い物をすると、購入金額の1%のポイントが貯まるのをご存知でしょうか?
ポイントサイトで貯めたポイントは、現金や電子マネー、他社ポイントなどに交換することができるため、楽天ポイントに交換すればOKという流れです。
ポイントサイトの使い方については、おすすめポイントサイト12選を比較!ランキングや稼ぎ方のコツも解説を参考にしてみてください。
まとめ
本記事では、楽天ポイントを効率的に貯めるための方法を解説しました。
これらの方法を上手に活用することで、日常のショッピングやサービス利用がさらにお得になります。
貯めたポイントは、楽天市場での買い物や提携サービスの利用で使うことができるため、ポイントを貯めることでお得にショッピングやサービス利用ができるようになります。