楽天市場はポイント還元率が高く、買い物をするだけでザクザクとポイントが貯まるのが魅力ですよね。
そんな楽天市場には、ウェブ版の楽天市場と楽天市場アプリがあり、どちらを使うべきか迷ったことはありませんか?
この記事では、楽天市場と楽天市場アプリの違いを徹底解説したいと思います。
結論からいうと、楽天市場アプリを使ったほうがお得なので、その点も詳しく解説していきます。
本記事を読めば、どちらを使った方がいいのかの参考になるはずですのでぜひご覧ください。
楽天市場と楽天市場アプリの違い
楽天市場と楽天市場の違いとして、ここでは楽天市場アプリの特徴を紹介します。
値下げやポイントアップ通知を受け取れる
楽天市場アプリでは、お気に入り商品のポイントアップや値下げ情報をプッシュ通知で受け取ることができます。
これによって、タイムリーにお得情報をキャッチできるので、お得な買い時を逃すことがなくなります。
ポイントサイト併用で最大限ポイントを獲得できる
楽天市場アプリを利用すると、ポイントサイトとの併用が可能です。
これにより、楽天ポイントだけでなく、ポイントサイトのポイントも二重で貯めることができます。
通常、ポイントサイトから楽天市場を経由すると、「楽天市場のポイント+ポイントサイト1%還元」といった形になります。
しかし、ポイントサイトから楽天市場アプリを経由することで、「楽天市場のポイント+楽天市場アプリ0.5倍+ポイントサイト1%還元」となります。
楽天市場アプリを利用することで、ポイントサイト経由で最大限ポイントを貯めることができます。
楽天アプリはバーコード検索機能がある
楽天市場アプリにはバーコード検索機能があり、商品のバーコードをスキャンすることで、その商品の情報や価格を簡単に調べることができます。

お店で気になる商品を見つけた時に、楽天市場アプリでその商品のバーコードを読み取って楽天市場の価格と比較すれば、どちらがお得か判断できます。
アプリ限定の宝くじがある
楽天市場アプリでは、1日1回チャレンジできるアプリ限定の宝くじがあります。

当選内容は以下のとおりです。
楽天ポイント | 当選数 / 1日 |
---|---|
5,000ポイント | 1本 |
500ポイント | 10本 |
1ポイント | 1,000本 |
ブラウザ版の楽天市場にも宝くじはありますが、アプリ限定の宝くじとは別なのでプラスでくじを引けることになります。
ポイントカードとして利用できる
楽天市場アプリでは、楽天ポイントカードアプリと連携ができます。
以下のように、楽天アプリTOPページから「楽天ポイント」アイコンをタップするだけで、楽天ポイントカードを表示することができます。

わざわざ楽天ポイントカードをインストールしなくても管理ができるのもメリット。
楽天市場アプリ新規ダウンロードで1,000ポイントGET

楽天市場アプリをまだダウンロードしていない方は、1,000ポイントがもらえる新規ダウンロードキャンペーンを利用しましょう。
以下の条件をクリアすることで、1,000ポイント獲得できます。
- 本キャンペーンにエントリー
- 「楽天市場アプリ」のダウンロード&初ログイン
- 「楽天市場アプリ」で合計5,000円(税込)以上のお買い物
エントリーを忘れた場合や、過去にダウンロード歴がある人は対象外です。
まとめ:楽天市場アプリの利用がおすすめ
本記事では、楽天市場と楽天市場アプリの違いについて解説しました。
楽天市場と楽天市場アプリの違いをまとめると以下のとおり。
- 楽天市場アプリはポイントが+0.5倍
- 値下げやポイントアップ通知を受け取れる
- ポイントサイト併用で最大限ポイントを獲得できる
- 楽天アプリはバーコード検索機能がある
- アプリ限定の宝くじがある
- ポイントカードとして利用できる
楽天市場アプリを使うだけでポイントが+0.5倍なので、楽天市場で買い物をするときは楽天市場アプリを使うほうがお得です。
また、値下げやポイントアップ時の通知、ポイントサイト併用のポイント最大化もメリットがあります。
楽天市場アプリをまだ利用したことがない方はぜひ使ってみてください。
とはいえ、パソコンやタブレットで楽天市場を利用すると、商品の探しやすさはスマホより優れています。
商品の検索はパソコンやタブレットで行い、お気に入りに追加しておく。そして、購入は楽天市場アプリを使う。
こんな使い方もアリかと思います。ぜひ参考にしてみてください。