ポイ活のゲームアプリ案件に強いと人気が高いのがCOINCOME(コインカム)です。
もともとは「ポイ活+仮想通貨」がコンセプトのポイントサイトですが、現在ではゲームアプリ案件の掲載数とポイント高還元の評価が高く、ゲームアプリ案件に特化したポイントサイトとして人気が高いです。
ゲームアプリのポイント還元は、数あるポイントサイトの中でも一番高くなることがあるので、ゲームでポイ活したい人は必須のポイントサイトといえます。
本記事では、そんなコインカムについて詳しく解説したいと思います。
特に「ゲームアプリで稼ぎやすいポイントサイトを探している」という方は要チェックですよ。
コインカム(COINCOME)の基本情報

コインカムとは?
コインカムは、仮想通貨CIM(シム)がもらえるポイントサイト。
会員数 | 400万人 |
ポイント交換レート | 1ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 500円 |
ポイント交換先 | ドットマネー経由で現金・ギフト券・電子マネーなどに交換可能 |
運営会社 | Makers Farm Japan株式会社 |
公式Twitter | COINCOME Japan |
本社はシンガポールにあり、その日本法人の運営となっています。
「仮想通貨がもらえるポイントサイト」というとややこしく聞こえるかもしれませんが、使い方やポイントの貯め方・交換などは普通のポイントサイトと一緒です。
サイトに掲載されているサービスも800以上と豊富で、特にゲームアプリ案件の還元ポイントが高いことが強みです。
- ゲームアプリ案件に強い
- アプリ保証制度がある
- メールアドレスだけで登録できる
ちなみに、サイトのデザインはこんな感じです。


シンプルでごちゃついていない感じは好感が持てます。
コインカムのポイントルール
まず、コインカムを利用してショッピングやサービスを利用すると「CIMポイント」がもらえます。
ポイント交換レート | 1ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 500円分 |
ポイント交換先 | ・デジコ ・デジタルウォレット ・ドットマネー ・LINE Pay |
ポイント有効期限 | 180日間 |
CIMポイントは、「1ポイント=1円」として交換できます。
コインカムから直接交換できるものは「LINE Pay」しかありませんが、デジタルウォレットやドットマネーなどポイント交換サイトへ交換できるので、あらゆるものにポイント交換することができます。
次に、コインカムの特徴でもあるのが、CIMポイントを仮想通貨CIMに交換することができること。仮想通貨CIMに交換する場合は、そのときのレートに応じた価値で交換されます。
ただし、「仮想通貨についてはよく分からない」といった方は、とくに意識する必要はありません。
他のポイントサイト同様に使い、貯めたCIMポイントは銀行振込やギフト券などに交換すればOKです。
コインカム(COINCOME)の稼ぎ方
アプリ案件
コインカムは、アプリのゲーム案件の獲得ポイントが高いことで評判がいいです。
公式ツイッターでも、新規案件が追加されるたびに紹介されますが、高単価のゲームアプリが多め。

ゲームを中心にポイ活をしている人の間では、定番ポイントサイトの1つとなっています。
タイムセールを開催しているときは、一気に獲得ポイントが上がるのでチェックしたいところです。


大手ポイントサイト以上のポイント還元になることが多いですよ。
ショッピング・サービス利用
他のポイントサイト同様に、ショッピング・サービス利用でもポイントを稼ぐことができます。
- ファッション、雑貨、アクセサリー
- グルメ、食品
- エンタメ(書籍、音楽、映画など)
- ゲーム、玩具、ギャンブル
- 旅行、航空券


大手ポイントサイトに比べると掲載数は少なめで、全体的に還元ポイントも低めです。
友達紹介
紹介した友達がコインカムに入会すると50円相当のCIMをもらえます。
また、コインカムに入会した友達がサービスを利用するたびに、最大35%ものポイント還元を受けることができます。
【友達紹介の人数と還元率】
1~9人・・・5%
10~49人・・10%
50~99人・・20%
100人~・・ 30%
【友だちの友だちからの還元率】
一律5%
友達の友達からも一律5%のポイントが還元されるのも嬉しいところです。
会員ステータス制度
コインカムでは、会員ステータス制度があり、「利用回数」と「CIMトークン保有数」に応じて5つのステータスがあります。
ステータスは、一般会員、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの5つ。
会員ステータスの条件と特典は以下のとおりです。
一般 | ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
条件 | 利用回数 | 入会後 | 1回以上 | 3回以上 | 10回以上 | 25回以上 |
CIM保有数 | – | 500円分以上 | 3,000円分以上 | 25,000円分以上 | 60,000円分以上 | |
特典 | 保有ボーナス | なし | 20%アップ | 50%アップ | 110%アップ | 250%アップ |
獲得ボーナス | なし | 0.25%アップ | 0.6%アップ | 2%アップ | 5%アップ |
会員ステータスを上げるためには、コインカムに掲載されている広告の利用に加えて、CIMトークンを保有する必要があります。
そのため、多くの方にとっては不要なことになります。
会員ステータスは意識せず、単純にポイントを貯めて交換するといった流れでOKです。
コインカム(COINCOME)のメリット
ゲームアプリの還元ポイントが高い
コインカムの強みはなんといってもゲームアプリの獲得ポイントが高いことです。
ゲームアプリに強いポイントサイトとしては、モッピーやポイントインカムなどの大手ポイントサイトがありますが、同様の高還元ポイントとなっています。
タイムセールの場合は、大手ポイントサイト以上の高還元になることもあります。
コインカムと他のポイントサイトで「フルハウスカジノ」というアプリを比較してみました。
【コインカムの還元ポイント】

【モッピーの還元ポイント】

- コインカム:1,900ポイント還元
- モッピー:700ポイント還元
- ポイントインカム:10,000ポイント(1,000円分)還元
こんな感じで、大手ポイントサイトよりはるかに高いポイント還元もあります。
ゲームアプリを中心にポイ活をしている人であれば、登録しておいて損はないポイントサイトといえます。
アプリポイントあんしん保証がある
万が一ポイントが付かなかった場合でも、保証制度があることもメリットの1つです。
コインカムだけでなく他のポイントサイトでも「アプリ案件を利用して条件を達成したにもかかわらずポイントが付かない」ということは稀に起こります。
そんな時に「アプリポイントあんしん保証」を利用することで、コインカムがポイントを保証してくれます。
コインカムの「アプリポイントあんしん保証」には、「取得履歴記載保証」と「承認期間保証」の2つがあります。
- 取得履歴記載保証・・・コインカムを経由してアプリをインストールしても、取得履歴に承認待ちが記載されない
- 承認期間保証・・・コインカムを経由してアプリをインストールし、ポイント獲得条件を達成しても承認済にならない
なお、本人認証をしている人のみ対象、本人認証をしていなくても対象としているものに分かれています。
コインカム(COINCOME)のデメリット
ゲームアプリ以外はイマイチ
コインカムはゲームアプリ案件は強いですが、その他のコンテンツはイマイチです。
ネットショップやサービス系は掲載数も少なく、ポイント還元率も低めとなっています。
PayPayカードの還元率をモッピーと比較してみます。
【コインカムの還元ポイント】

【モッピーの還元ポイント】

このように、大手ポイントサイトに比べるとかなり還元ポイントは少ないです。
ショッピングやサービス利用でポイントを稼ぎたい場合は、モッピーやハピタスなど他のポイントサイトを利用したほうがいいでしょう。
関連記事:おすすめポイントサイト12選を比較!ランキングや稼ぎ方のコツも解説
貯めたポイントを交換するには「ポイント交換サイト」の利用が必須
コインカムでは、貯めたポイントを直接交換することができないのがデメリット。
ドットマネーやデジタルウォレットなどのポイント交換サイトを利用して、現金・ギフト券・電子マネーなどに交換する必要があります。
貯めたポイントを交換するのに一手間かかるのはデメリットです。
関連記事:ドットマネーの評判は?使い方・貯め方やデメリットを徹底解説!
コインカム(COINCOME)の評判・口コミ
コインカムの評判・口コミを集めてみました。
良い評判・口コミは以下のとおり。
- コインカムはアプリ案件のポイントが一番高くなることが多いのでおすすめ。
- コインカムのレベル21の報酬もう反映されてる!
- ゲームアプリのポイ活サイトは、コインカムとポイントインカムで決まりだね。
- コインカムは意外と早くポイントつくのね。
ゲームアプリの還元ポイントが高いことの口コミが多く評価も高いです。
悪い評判・口コミは以下のとおりです。
- コインカムに問い合わせしても2週間以上返信こないし、ポイントも付与されない。
- せっかくプレイしたのにコインカムのアプリ全然ポイントに反映されない。なんでだろう。
ポイントが反映されないという悪い口コミもあります。
ポイント獲得条件などをしっかり読み込んだ上で、ゲームをプレイしたほうがいいでしょう。また、ポイントが反映されない場合は、問い合わせをすることも重要です。
コインカム(COINCOME)の登録方法
コインカムの登録方法を紹介します。メールアドレスだけで登録できるのでとても簡単ですよ。
メールアドレスを入力、利用規約とプライバシーポリシーに同意して「登録する」ボタンを押します。

メールアドレス認証画面が表示されます。
メールアドレスに「認証コード」が記載されたメールが送られてくるので確認しましょう。

メール内に記載されている「認証コード」をコピーして、コインカムの認証画面に入力します。

認証コードを入力するとパスワード設定画面が表示されるので、パスワードを入力し「設定する」ボタンを押します。

パスワードの設定が終われば、コインカムへの登録は完了です。

コインカム(COINCOME)の退会方法
コインカムの退会方法は以下のとおりです。
- コインカムのアカウント設定から「退会する」ボタンを選択
- 退会理由を答える
- 「退会する」ボタンを選択すればOK
ポイントサイトの中には退会手順が面倒なこともありますが、コインカムはシンプルで良心的な退会手順となっています。
まとめ
コインカム(COINCOME)について解説してきました。
ショッピング・サービス利用に関してはイマイチですが、ゲームアプリ案件に関してはモッピーやポイントインカムに匹敵するほどの好条件が揃っています。
キャンペーンを利用すれば断トツで高還元になることもあるので、ゲームアプリでポイ活している方は必須のポイントサイトといえます。
まだ利用していない方は、ぜひ登録してみてください。
