ポイニューは、2017年スタートのニュースを読むだけでポイントが貯まるポイントサイト。
ポイントサイトの中ではまだ新しく、そこまで情報が多くないため気になっている方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、ポイニューについて評判、安全性、稼ぎ方について徹底レビューしたいと思います。
ポイニューが気になっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。
ポイニューの基本情報
ポイニューとは
ポイニューは、ニュースを見るだけでポイントが貯まるポイントサイトのこと。
1記事読むごとに、1ポイント貯まる仕組みです。
会員数 | 30万人以上 |
ポイントレート | 20ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 100ポイント |
ポイント交換手数料 | 無料 |
運営会社 | 株式会社CMサイト |
ニュースの内容としては、芸能、社会、スポーツ、経済など様々なジャンルが対象となっています。
ニュースを読んでポイントを貯めること以外にも、「アンケート」「くじ」「ゲーム」などのコンテンツでポイントを貯めることもできます。
ポイニューの特徴は以下のとおりです。
- ニュース記事を読むだけでポイントが貯まる
- 毎日ポイントが貯まるコンテンツが豊富
- ポイント交換手数料が無料
小規模なポイントサイトながらも、ポイント交換手数料が無料なのは嬉しいですね。
ポイニューの安全性
ポイニューは会員数が30万人とまだまだ小規模なポイントサイトなので、安全性が気になる人も多いかと思います。
ポイントサイトの他にも、様々なウェブメディアやサービスを手掛けていて積極的に活動しています。
20年以上の運営歴があるので、安心して利用できるといえます。
ポイニューのポイント交換先
ポイニューのポイント交換先は、以下のとおりです。
交換先 | 交換先ポイント数 | 必要ポイント数 |
---|---|---|
Amazonギフトカード | 100円分 300円分 | 2,000ポイント 6,000ポイント |
nanacoギフトカード | 100円分 | 2,000ポイント |
Edyギフトカード | 100円分 | 2,000ポイント |
Apple Store & iTunesコード | 500円分 | 10,000ポイント |
Google Playギフトコード | 100円分 500円分 | 2,000ポイント 10,000ポイント |
JALマイレージバンク | 250マイル | 11,000ポイント |
ANAマイレージクラブ | 85マイル | 6,600ポイント |
WAONポイント | 300ポイント | 6,600ポイント |
dポイント | 300ポイント | 6,600ポイント |
Pontaポイント | 100ポイント 300ポイント | 2,200ポイント 6,600ポイント |
CMポイント | 200CMポイント 1000CMポイント | 2,000ポイント 10,000ポイント |
ポイント交換先は約10種類と少なめです。
ポイント交換レートは、ポイント交換先によって異なりますが「20ポイント=1円」となっています。
ポイニューの稼ぎ方
記事を読む
ポイニューのメインとなるコンテンツがニュース記事を読むことです。
芸能、社会、スポーツ、経済など様々なジャンルが対象で、毎日250記事以上が更新されるので飽きることなくポイントを貯めることができます
ポイントを貯める際の注意点ですが、1記事あたり15秒以上読むことがポイントが貯まる条件となっています。
15秒経過しないでニュース画面を閉じると、以下の画像が表示されるので分かりやすいです。

1日に貯められるポイント数に上限はないので、どんどん記事を読んでいきましょう。
通常は1記事1ポイントですが、登録後48時間はウェルカムボーナスとして2ポイントにアップしているので、スタートダッシュのチャンスです。

ニュース記事のほかに短いコラム記事があります。コラムを読むとスタンプがもらえて、スタンプを貯めるとポイントに交換できます。
毎日貯まるコンテンツ
毎日貯まるコンテンツとして、以下のようなものがあります。
- CMくじ(くじに当たればポイント)
- CMじゃんけん(じゃんけんに2回勝てばポイント)
- トレジャーガチャ(ガチャにあたればポイント)
- ランキングクイズ(テーマに応じた1〜3位の順位を当てる。1問正解ごとに1ポイントで最大3ポイント)
- おつかいうさぎ(うさぎにお使いを頼むとポイント)
- クイズボックス(クイズに答えてスタンプを集めるとポイントが当たる抽選)
- たびろく(すごろくゲームで絵葉書を集めるとポイントが当たる抽選)
- ナンバーズデラックス(6つの数字を入力して当たるとポイント)
- PANBONスロット(スロットで絵柄を揃えるとポイント)
- ふるふるパニック(木から落ちてくる昆虫を捕まえるゲーム。バッジを集めて20ポイントに交換)
- クマクマどっち?(質問に答えてシールを10枚貯めると3ポイントに交換)
- ザ・ご当地検定(1回12問の検定に答えるとポイント)
- 各種アンケート(各テーマごとのアンケートに答えるとポイント)
コンテンツは10種類以上もあるので、毎日飽きることなくポイントを貯めることができます。
例えば、CMくじは1日最大2回、12時間ごとに参加できるくじで、当たると2ポイント獲得することができます。

はずれた場合でも、表示される広告動画を最後まで見ると2ポイントもらえるので、確実にポイントをゲットすることが可能です。
どのコンテンツも手軽に参加できるものばかりですが、全てをこなそうとするとかなり時間がかかるので、お気に入りを見つけて毎日こなすのがいいかと思います。
サービス利用
ポイニューで一気にポイントを貯めたいなら、サービス利用で稼ぐのがおすすめ。
ポイニューのメニューから「大量pt」タブを選ぶと広告を見ることができます。

- アプリダウンロード案件(起動後、条件クリアでポイント)
- サービスに登録
- クレジットカード発行
以下のように大量ポイントを獲得できる案件が掲載されています。


ただし、掲載数が少ないのと、他のポイントサイトに比べて獲得できるポイント数が少なめなので、あえてポイニューで貯める必要はないかなというのが正直なところです。
アンケート
登録しているメールアドレスに届くアンケートに回答することでポイントが貯まります。
届いたメール内のURLをタップすると、アンケート画面が表示されるので回答するとポイントがもらえます。

アンケートは週に3回〜4回くらいのペースで、1回のアンケートで20ポイントもらえます。
アンケートは1分〜3分くらいで終わるので、短時間でポイントが稼げるのがメリットです。
友達を紹介
ポイニューを友達に紹介すると、特典として1,000ポイントもらえます。
友達紹介でポイントを獲得する条件は以下のとおりです。
- 紹介専用のURLを発行できるので、そのURLからポイニューに登録してもらう。
- 登録してくれた友達が、登録後1ヶ月以内にニュース閲覧で300ポイント貯めたら1,000ポイント獲得
ただし、他のポイントサイトのように2ティア制ではないので、友達紹介で大きく稼ぐことはハードルが高いです。
ポイニューのメリット
毎日稼げるコンテンツが豊富
ポイニューは、とにかく毎日稼げるコンテンツが豊富です。
ニュースは毎日250記事以上更新される上に、毎日貯まるコンテンツも10種類以上と豊富です。
毎日のスキマ時間を有効に使いたいといった方や、毎日コツコツ稼ぎたい人に向いています。
ポイント通帳への反映が早い
ポイニューは、他のポイントサイトのショッピングやサービス案件とは違い、ニュースを読んだらすぐにポイント通帳に反映されます。
普通のポイントサイトであれば、ポイントの反映まで2〜3ヶ月くらいかかることがありますが、ポイニューはすぐに反映されるのでポイントが増えていく感を得やすいです。
知識が貯まる
ポイニューに掲載されているニュースは、社会、スポーツ、経済、国際、IT、ライフなど多岐にわたります。
多くのニュースは読まずにこなすと思いますが、興味のある記事を読むだけでも知識がどんどん増えていきます。
タイトルを見て興味のある記事であれば読んでみる、興味がなければ読み飛ばすといったことをしていくと、勉強がてらポイントを貯めることができるので一石二鳥です。
ポイニューのデメリット
大きく稼げない
ポイント交換レートが「20ポイント=1円」なので、20記事読んで1円という計算になります。
そのため、労力の割には大きく稼ぐことはできません。
1記事あたり15秒以上見ればOKなので、手間がかかることはありませんが、大きく稼げないという意味ではデメリットです。
ポイニューはあくまでスキマ時間を利用してコツコツ稼ぎたい人向けのポイントサイトになります。
ポイント交換先が少ない
ポイニューのポイント交換先は約10種類と少なめです。
ポイント交換先に「銀行振込」がないため、現金に交換することができません。
また、楽天ポイントやPayPayポイントなど、利用者の多いポイントにも交換することができません。
どうしても現金や楽天ポイントなどに交換したい場合は、一度「CMポイント」に交換する必要があります。
CMポイントに交換することで、交換先の幅が広がります。
大量ptで貯めたポイントは3日間交換できない
「大量pt」で貯めたポイントは、3日間交換することができません。
以下のように、「大量pt」で貯めても交換するボタンが3日間有効になりません。

必要ポイント数を貯めてもすぐに交換できないのはデメリットに感じます。
広告表示が邪魔
ポイニューのサイトを操作していると、時折ポップアップで広告が表示されます。
この手のサイトではよくあることですが、操作の邪魔になるのでストレスです。
ポイニューの評判・口コミ
ポイニューに関する評判口コミを集めてみました。
地道に貯めてたポイニューが5万ポイントになった!5万ポイントってすごい貯まった感じになるけど、金額にすると2500円分なんだよね。
ポイニューの広告動画はいいね。終了の×印をタップするとちゃんと一発で終わる。トリマアプリの広告動画とは大違い。
ポイニュー、ポイントは全然貯まらないなあ。まあ、ネットニュースを見るついでに少しでもポイントになればいいかなって感じです。
ポイニューやっと交換できるまでポイント貯まった。 効率は悪いので退会しようかな。
ポイニューは小規模サイトだからか、ネット上のレビューはそこまで多くありませんでしたが、なかには10万ポイントを貯めた強者やポイニューが気に入っている人もいます。
とはいえ、ポイニューの評判や口コミでは、「なかなか貯まらない」というネガティブな意見が多いように感じます。
ポイニューの登録方法
ポイニューの登録方法を紹介します。
ポイニューのサイトを開くと、メールアドレス登録のポップアップが表示されるので、メールアドレスを入力します。

ポイニューから仮登録メールが届くので、メール内のURLをタップします。

メール内のURLをタップすると、メールアドレス登録完了画面が表示されます。

同時に「登録完了メール」が送られてくるので、メールを確認しましょう。
「登録完了メール」に専用のログインURLが記載されているので、こちらからポイニューにアクセスして利用します。

最初にアンケートを求められるので回答しておきましょう。

その後はポイニューの画面が表示されるので、ポイントを貯めていきましょう。

ポイニューに登録後48時間は、ウェルカムボーナスとしてポイントが2倍になっているのでポイントを貯めるチャンスです。
まとめ
ポイニューの評判や安全性、稼ぎ方について解説してきました。
実際に利用してみると分かりますが、「ポイントがなかなか貯まらない」というのが正直な感想。
ニュースを読んでポイントが貯まる上に、毎日稼げるコンテンツも豊富なので、その点は評価してもいいかと思います。
とはいえ、「20ポイント=1円」の交換レートなので、20記事こなしても1円というのはさすがに非効率と言わざるを得ません。
ハピタスやモッピーに慣れていると、どうしても効率の悪さを実感してしまいます。
ポイニューは大きく貯めるポイントサイトではなく、少しでもいいから毎日コツコツ貯めたいという方向けです。
「ニュースを読むついでに、少しでもポイントが稼げたらいい」という方は利用してみてもいいかと思います。
ポイ活で効率よく稼ぎたいなら他のポイントサイトを利用したほうがいいですね。
