- モッピーのポイントが貯まってきたけど、何に交換すればいいか迷っている。
- モッピーのポイントはどうやって交換するの?
このように思っている方も多いのではないでしょうか。
モッピーではたくさんのポイント交換先があるので迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、モッピーポイントのおすすめ交換先、ポイントの交換方法を紹介したいと思います。
自分のライフスタイルに合った使い勝手の良いポイントに交換することで、日常生活をよりお得に過ごすことができますよ。
モッピーポイントの交換について

モッピーポイントの交換ルール
モッピーポイントを交換するときの基本ルールは以下のとおりです。
- 交換先によって手数料あり
- ポイント交換レートは「1ポイント=1円」
- 交換完了は、リアルタイムで交換できるものから、交換申請の翌日から5営業日以内が基本。マイルは2〜4週間以内
- ポイントの交換上限はなし
- ポイント交換申請は1日1回まで(不正防止のため)
注意点としては、ポイントの交換先によって手数料が取られるものがあることです。
モッピーのポイント交換先と手数料
モッピーポイントの交換先と手数料を一覧にしてみました。
現金(銀行振込)
交換先 | 交換手数料 | 最低交換ポイント | 交換日数 |
---|---|---|---|
PayPal | 無料 | 300P | リアルタイム |
三井住友銀行 | 31P | 300P | 5営業日以内 |
三菱UFJ銀行 | 33P | 300P | 5営業日以内 |
PayPay銀行 | 55P | 300P | 5営業日以内 |
楽天銀行 | 60P | 300P | 5営業日以内 |
ゆうちょ銀行 | 66P | 300P | 5営業日以内 |
みずほ銀行 | 154P | 300P | 5営業日以内 |
GMOあおぞらネット銀行 | 154P | 300P | 5営業日以内 |
その他銀行・信用金庫 | 154P | 300P | 5営業日以内 |
セブン銀行 | 165P | 500P | リアルタイム |
電子マネー
交換先 | 交換手数料 | 最低交換ポイント | 交換日数 |
---|---|---|---|
PayPayポイント | 無料 | 500P | リアルタイム |
Tポイント | 40P | 540P | リアルタイム |
楽天ポイント | 無料 | 500P | 1〜2日 |
nanacoポイント | 無料 | 500P | 3営業日以内 |
Pontaポイント | 15P | 315P | リアルタイム |
dポイント | 無料 | 500P | リアルタイム |
au PAY ギフトカード | 無料 | 500P | リアルタイム |
WAONポイント | 無料 | 500P | リアルタイム |
LINEポイント | 30P | 330P | 5営業日以内 |
FamiPayギフト | 165P | 500P | リアルタイム |
ギフト券
交換先 | 交換手数料 | 最低交換ポイント | 交換日数 |
---|---|---|---|
Amazonギフトカード | 無料 | 490P | リアルタイム |
Apple Gift Card | 無料 | 500P | リアルタイム |
Google Pay ギフトコード | 無料 | 500P | リアルタイム |
DMMポイント | 無料 | 500P | リアルタイム |
QUOカードPay | 無料 | 500P | リアルタイム |
Gポイントギフト | 無料 | 300P | リアルタイム |
ふわっちギフトコード | 無料 | 300P | リアルタイム |
マイル・旅行・交通
交換先 | 交換手数料 | 最低交換ポイント | 交換日数 |
---|---|---|---|
ユナイテッドマイレージ | 無料 | 1,500P | 2週間以内 |
Marriot Bonvoyポイント | 無料 | 1,000P | 1〜2日 |
JALマイレージバンク | 無料 | 1,000P | 4週間以内 |
Suica(セブン銀行) | 110P | 500P | リアルタイム |
PASMO(セブン銀行) | 110P | 500P | リアルタイム |
ICOCA(セブン銀行) | 110P | 500P | リアルタイム |
Kitaca(セブン銀行) | 110P | 500P | リアルタイム |
TOICA(セブン銀行) | 110P | 500P | リアルタイム |
マナカ(セブン銀行) | 110P | 500P | リアルタイム |
SUGOCA(セブン銀行) | 110P | 500P | リアルタイム |
nimoca(セブン銀行) | 110P | 500P | リアルタイム |
はやかけん(セブン銀行) | 110P | 500P | リアルタイム |
他社ポイント
交換先 | 交換手数料 | 最低交換ポイント | 交換日数 |
---|---|---|---|
Pexポイント | 無料 | 500P | 1〜2日 |
ドットマネー | 無料 | 500P | リアルタイム |
リアルエステートコイン | 無料 | 1,000P | リアルタイム |
仮想通貨
交換先 | 交換手数料 | 最低交換ポイント | 交換日数 |
---|---|---|---|
ビットコイン | 無料 | 500P | 1〜4日 |
イーサリアム | 無料 | 500P | 1〜4日 |
リップル | 無料 | 500P | 1〜4日 |
ライトコイン | 無料 | 500P | 1〜4日 |
ビットコインキャッシュ | 無料 | 500P | 1〜4日 |
パレットトークン | 無料 | 500P | 1〜4日 |
アイオーエスティー | 無料 | 500P | 1〜4日 |
テゾス | 無料 | 500P | 1〜4日 |
カルダノ | 無料 | 500P | 1〜4日 |
ポルカドット | 無料 | 500P | 1〜4日 |
現金、ギフトカード、マイル、他社ポイントなど約50種類の交換先があります。
モッピーポイントのおすすめ交換先
モッピーポイントのおすすめ交換先を紹介します。
PayPayポイント
使い勝手が格段に上がってきている「PayPayポイント」への交換はおすすめです。
全国360万ヶ所以上のお店をはじめ、ネットサービスや公共料金の支払いもできます。
- 交換日数:リアルタイム
- 交換手数料:無料
- 交換レート:1P=1円分のPayPayポイント
- 最低交換ポイント:500P
ポイント交換条件も良く、現金同様に使い勝手がいいので、キャッシュレス決済を多用している方の最有力候補です。
Amazonギフトカード
普段からネットショッピングをしている人には、Amazonギフトカードがおすすめ。
しかも、Amazonギフト券への交換は割引があるので、お得に交換できるメリットもあります。
モッピーで交換できるAmazonギフト券は2種類あるので説明します。
- Amazonギフトカード(通常)
- Amazonギフトカード(dgift)
通常のAmazonギフトカードとAmazonギフトカード(dgift)の違いは、以下の2点です。
- Amazonギフトカード(dgift)は、割引率が高い(3%)
- モッピーでの交換歴がないと、Amazonギフトカード(dgift)には交換できない
両者の違いを表にまとめました。
Amazonギフトカード(通常) | Amazonギフトカード(dgift) | |
---|---|---|
交換日数 | リアルタイム | リアルタイム |
交換手数料 | 無料 | 無料 |
交換レート | 1P=1円分のAmazonギフトカード | 1P=1円分のAmazonギフトカード |
割引率 | 2% | 3% |
最低交換ポイント | 490P(2%割引適用) 490P→500円分のAmazonギフト | 485P(3%割引適用) 485P→500円分のAmazonギフト |
Amazonギフトカード(dgift)は割引が3%なので、通常のAmazonギフトカードに交換するよりお得です。
現金
自由度の高い現金もおすすめ。
銀行ごとに振込手数料がかかるのはデメリットですが、用途の幅が広がるので利便性は高いです。
現金への交換は、できるだけたくさんポイントを貯めてから交換するのが吉です。
少額のポイントをこまめに交換していると、毎回の手数料がもったいないからです。
例えば、3,000ポイント位からの交換であれば、手数料31P〜66Pは気にならない範囲かと思います。
少額の交換手数料は気にせず、現金という利便性重視の方におすすめ。
楽天ポイント
楽天ポイントも使い勝手がよく、楽天ユーザー、楽天経済圏の方におすすめ。
また、街のお店で利用できる店舗数も増えてきていて、キャッシュレス決済としての利便性も高いです。
- 交換日数:1〜2日
- 交換手数料:無料
- 交換レート:1P=1ポイント
- 最低交換ポイント:500P
交換日数が1〜2日かかってしまいますが、楽天市場での買い物、楽天サービスへの支払いなど汎用性が高いです。
JALマイル
ポイ活で旅行に行きたい方向けには、JALマイルへの交換もおすすめ。
- 交換日数:4週間以内
- 交換手数料:無料
- 交換レート:2P=1マイル
- 最低交換ポイント:1,000P
JALマイルへの交換レートは「2P=1マイル」と50%ですが、JALマイルに直接交換できるので簡単です。
交換までに数週間かかる点に注意しておきましょう。
モッピーポイントの交換方法
モッピーポイントの交換方法を紹介します。
今回は例として、ポイントをAmazonギフト券へ交換する手順で解説したいと思います。
モッピーのTOPページからメニューを選択します。

メニューから「ポイント交換」を選びます。

ポイントの交換先が表示されるので、交換先を選びます。

交換内容を確認したら、「交換する」ボタンを押します。

秘密の質問に答えて「本人確認」ボタンを押します。

交換するポイント数を選びます。

確認画面が表示されるので、内容を確認したら「この内容で申請する」ボタンを押します。

モッピーに登録しているメールアドレスに、「申請確認メール」が送られてくるので確認していきましょう。

モッピーから「申請確認メール」が届くので、メール内のURLを押します。

メール内URLを押すと、ポイント交換の申請が完了します。

交換完了メールも送られてきます。

モッピーの交換履歴を確認すると、無事にAmazonギフト券への交換が完了していることがわかります。

モッピーポイントに関するよくある質問

モッピーポイントの有効期限は?
モッピーポイントの有効期限は180日です。
最後にポイント獲得した日から180日が経過した場合は、ポイントが失効となります。
そのため、長期間使わない場合は注意が必要です。
クリックポイントなどもポイント獲得に含まれるので、モッピーを長期間使わない場合は手軽なポイント稼ぎで期間延長をするといいです。
モッピーポイントの交換上限はある?
モッピーでは、ポイントの交換上限はありません。
他のポイントサイトでは、1ヶ月あたりの交換上限が決まっていることがあるので、モッピーのメリットも言えますね。
1日に何回でも交換できる?
モッピーのポイント交換申請は、不正防止のため1日1回までとなっています。
貯めたポイントを複数のものに交換したい場合は注意が必要です。
まとめ
モッピーポイントのおすすめ交換先を紹介してきました。
モッピーのポイント交換先は豊富にあるので、できるだけ使い勝手のいいものに交換したいところですよね。
「PayPayポイント」「Amazonギフト券」「現金」は利便性が高くおすすめです。
他にも、「JALマイル」は旅行好きに最もおすすめできる交換先です。
ぜひ参考にしてみてください。
