楽天の目玉イベントの1つが「楽天お買い物マラソン」。
楽天市場内のショップで買い物をした「ショップ数」に応じてポイントがアップするキャンペーンです。
もらえるポイントが最大10倍になるお得なイベントなので、ぜひとも攻略してお得にポイントをゲットしたいもの。
そこで本記事では、楽天お買い物マラソンの攻略法を解説したいと思います。
楽天お買い物マラソンとは
楽天お買い物マラソンとは「ショップ買いまわり」でポイントが最大10倍になるイベントです。
お買い物マラソン期間中に買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがアップしていくお得なキャンペーン。

10ショップ購入するとポイントは最大の10倍になります。
楽天お買い物マラソンのルールと注意点
楽天お買い物マラソンの注意点を解説します。
エントリーを忘れないこと
楽天お買い物マラソンの買い回りポイントをもらうには、エントリーが必要です。
対象期間中にエントリーすれば、エントリー前の買い物も買いまわりの対象となります。エントリーをし忘れて商品を購入した場合でも、期間中であれば間に合うので忘れずにエントリーをしましょう。
もらえるポイントは7000ポイントまで
楽天お買い物マラソンでは、ショップ買い回りでポイントが最大10倍になります。
しかし、もらえるポイントには上限があり、最大7000ポイントまで。
買えば買うほどお得というわけではない点に注意です。
もらえるポイントは期間限定ポイント
楽天お買い物マラソンで対象となるポイントは、期間限定ポイントで付与されます。
そのため、もらったポイントは早めに使い切ることも頭に入れておく必要があります。
クーポン利用時は、クーポン利用後に1000円以上が対象
クーポンを利用するときは、クーポン利用後の金額が1,000円以上が対象となる点にも注意が必要です。
買いまわりの順番は関係なし
「買いまわりで買う順番は、何か関係があるの?」と気になる人がいるかもしれませんが、どの順番で購入しても獲得ポイント数は同じです。
なので、好きな順番に買い物をすればOKです。
楽天お買い物マラソンの攻略法とコツ
楽天お買い物マラソンの攻略法を解説していきます。
リピート商品はお気に入りに登録
楽天お買い物マラソンで定期的に買うものは、お気に入りリストに入れておくと時短につながります。
「どの商品を買おうかな」と毎回検索をしていたら時間がもったいないです。
お気に入りリストから買えば、わざわざ検索する必要もないのでサクッと買い物ができますよ。
ポイントアップキャンペーンは併用しよう
楽天市場はいろんなポイントアップキャンペーンを開催しています。
ほとんどのキャンペーンがお買い物マラソンとも併用できるので、キャンペーンを見つけたらエントリーしておきましょう。
ポイントアップキャンペーンは以下のようなものがあります。
- 5と0の付く日キャンペーン
- 39ショップ・スーパーDEAL
- 買い物前にGETしたいクーポン
- 楽天モバイル申し込みで+9倍
- ママ割メンバー無料登録&エントリーで+2倍
- 楽天学割メンバー登録&エントリーで+2倍
クーポンはフル活用する
お買い物マラソンに合わせて、ショップ限定の割引クーポンが配布されます。

お買い物マラソン期間中は割引クーポンの配布が活発になるので、積極的に利用していきましょう。
また、ショップ独自でポイントアップをしたり、ショップ独自の割引クーポンを配布したりするので、必ずチェックしてみてください。
ふるさと納税をする
ふるさと納税もお買い物マラソンの買い回り対象になります。
納税額に対してポイントも付くので「返礼品 + 楽天ポイント」となりお得です。
しかも、楽天ふるさと納税の最安値は1000円から。
買い回り対策にもぴったりなので、ふるさと納税をを検討している方は利用してみてください。
無理して買わない
10店舗でポイント10倍と聞くと、無理してでも「10店舗で買い物をしなきゃ」と思いがちですが、無理して買わないことも大事です。
あまり欲しくない商品を無理して買っても、賢い買い物とは言えないですよね。
10店舗で買わなくても十分お得に買い物ができます。
店舗数を稼ぐことは大事ですが、「自分が欲しい」と思っている商品に絞って買い回りをしましょう。
ポイントサイトでポイント二重取りをしよう
楽天市場ではたくさんポイントを貯めることができますが、さらにポイントサイトを利用することでポイントの2重取りができます。
例えばハピタスは、「ネットショッピング」「サービスの申し込み」「外食モニター」などの利用でポイントが貯まるポイントサイト。
貯まったポイントは、現金やギフト券、電子マネーに交換できます。
ハピタスを経由して楽天市場で買い物をすると、購入金額の1%のハピタスポイントがもらえます。
以下のように、買い物をするたびにポイントが貯まっていきますよ。

コツコツ貯めていくとそれなりのポイントになるので、もっとお得に買い物をしたいという方は、ポイントサイトを利用してみてください。

まとめ
楽天お買い物マラソンの攻略法を解説してきました。
日用品や欲しいものは楽天お買い物マラソンに合わせて買うようにするとお得に買い物ができます。
- ルールや注意事項を理解する
- ポイントアップキャンペーンを利用
- クーポンをフル活用
- ハピタスでポイントを2重取り
ぜひ参考にしてみてください。
お買い物マラソンに参加するときは、SPUのポイントも合わさります。SPUの倍率を上げておくこともポイントを稼ぐコツになるので、できるだけ上げることができないか検討しておくことも大切です。
SPUを上げるコツや現実ラインについては、【改悪続く楽天SPU攻略】おすすめSPUの現実ラインを紹介!で解説しているので参考にしてみてください。