- ハピタスのアプリ案件を探しているけど見つからない
- ハピタスのアプリ案件のやり方を教えて欲しい
- アプリ案件のおすすめの稼ぎ方はある?
こんな疑問に答える記事を書きました。
ハピタスはショッピングやサービス利用に特化したポイントサイトなので、お楽しみコンテンツと言えるは「ハピタス宝くじ」のみ。
その他にお楽しみコンテンツとして稼げるのが「アプリ案件」です。
ゲームを楽しみながらポイントを稼ぐこともできますし、ゲームは楽しまず最小の時間でポイントを稼ぐことができます。
また、ハピタス会員ランクのショップ・サービス利用数を稼ぐのにも便利です。
ハピタスのアプリ案件は、ポイントを稼ぐのに時間がかかるものが多いですが、着実にポイントを稼ぐことができるのでコツコツ貯めたい人は押さえておきたいところ。
そこで本記事では、ハピタスのアプリ案件の探し方とおすすめの稼ぎ方を紹介したいと思います。
ハピタスのアプリ案件のやり方

ハピタスのアプリ案件をやる際の注意点ですが、スマホのブラウザから利用する必要があります。
以下の場合は、ハピタスのアプリ案件ができないので注意です。
- ハピタスのスマホアプリからアプリ案件をやる
- パソコンからハピタスWebサイトでアプリ案件をやる
それでは、これからその手順を紹介します。
ハピタスに登録していない方は、まずはハピタスのカウントを作成しておきましょう。
画面下部メニューの「カテゴリ」から「iPhoneアプリ」を選択します。

アプリ一覧が表示されるので、好きなアプリを選びます。

アプリ詳細画面から「ポイントを貯める」ボタンを押します。

アプリ詳細ページには、ポイント獲得の条件が記載されいてるので必ず確認しておきましょう。

また、条件クリアまでの目安時間も記載されているので参考にするといいです。
「Appストア」画面が表示されるので、アプリをインストールします。

アプリのインストールの際、以下のように「トラッキングの許可」を求められるので、「許可」を押します。

トラッキングを許可しないと、ポイントが獲得できない可能性もあるので注意です。
アプリが起動するので、あとは条件クリアを目指すだけです。
条件をクリアすると以下のようにポイントが貯まります。

アプリ案件は、条件クリア後30分くらいでポイントに反映されるので、すぐにポイントを獲得したい人にはおすすめです。
ハピタスのアプリ案件で稼ぐときの注意点

ポイント獲得条件は要チェック
ハピタスのアプリ案件は、インストール後、一定の条件をクリアする必要があるアプリが多いです。
そのため、ハピタスのポイント案件に取り組む際には、ポイント獲得条件を必ず確認しておきましょう。
アプリによって条件は異なっていて、以下のような条件が多いです。
- レベル〇〇クリア
- ミッション〇〇クリア
- コイン〇〇個獲得
アプリの詳細画面に「ポイント獲得条件」が記載されています。
いくら獲得ポイントが多くても、条件のハードルが高いとポイント獲得まで時間がかかってしまいます。
「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにする
ブラウザの「サイト越えトラッキングを防ぐ」がOFFになっていないと、ポイントが反映されない可能性があります。
iPhoneの方は、「設定」→「Safari」から「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにしましょう。

忘れがちな設定なので、オフになっていることを確認してアプリをインストールしましょう。
一度ダウンロードしたことのあるアプリはポイント対象外
アプリ案件は、過去に一度ダウンロードしたことがあるアプリは、ポイント対象外になるので注意です。
ネットショッピング案件とは異なり、繰り返しポイントを獲得することはできません。
以前アプリをダウンロードしていたけど、現在はアンインストールしている場合でも対象外になります。
ハピタスのアプリ案件で稼ぐおすすめの方法
サービス系アプリをインストール
ハピタスのアプリ案件で稼ぐなら、サービス系のアプリ案件がおすすめです。
条件クリアのハードルが低く、獲得できるポイント数が多いからです。
条件については、以下のようなものが多いです。
- 新規インストール後、新規会員登録で条件達成
- 新規インストール後、1回の利用で条件達成
ゲームアプリのように、たいして時間がかからないのもメリットです。
サービス系のアプリの例を挙げると「PayPay」「TikTok」などがあります。


1つのアプリで500ポイントもらえたりするので、ポイントは貯めやすいです。
他にも、「楽天ペイ」「ラクマ」「ピッコマ」などのサービスもおすすめです。
手堅く稼ぐなら少額ポイントのアプリがおすすめ
ハピタスのアプリ案件で手堅くポイントを稼ぐなら、獲得ポイント数の少ないアプリがおすすめです。
なぜなら、獲得ポイント数の少ないアプリは「達成条件のハードルが低い」からです。
条件クリアの難易度が低いため、着実にポイントを貯めていくことができます。
ただし、1つのアプリで数時間かかるものが多いので、意外と時間はかかります。
獲得ポイントの少ないアプリの探し方ですが、アプリ一覧の「並び替え」を利用すると便利です。
アプリ一覧の「並び替え」リストを押します。

「獲得ポイント数の多い順」を選択します。

ページングの一番最後を押します。

あとは、ページングの最後から遡るようにチェックしていけばOKです。

還元ポイントが高いゲームはあまりおすすめしない
ハピタスのアプリ案件の中には、1,000ポイント以上稼げるアプリもありますがあまりおすすめしません。
1,000ポイント以上稼げるゲームは、条件達成までに2週間~3週間くらいかかる場合もあるからです。
途中で挫折して辞めてしまうと、ゲームに費やした時間を無駄にしてしまう可能性も。
ゲームが大好き、時間がかかってもいいからポイントをたくさん稼ぎたい方はチャレンジしてもいいかと思います。
まとめ
ハピタスのアプリ案件の探し方とおすすめの稼ぎ方を紹介してきました。
正直なところ、ハピタスのアプリ案件は稼ぐのに時間がかかるのがデメリットです。
というのも「インストール後、起動だけ」でポイントを稼げるものが少ないからです。
獲得ポイントの少ないアプリでも「レベル〇〇まで達成」などの条件があり、時間がかかってしまうものばかり。
とはいえ、以下のような方にはおすすめできるので、うまく活用してみて下さい。
- 少額でもいいからスキマ時間にコツコツ稼ぎたい
- ゲームが好きなので、楽しみながらポイントを貯めたい
- ハピタス会員ランクを上げるためのショップ利用数を稼ぎたい
ハピタスのアプリ案件で効率的に稼ぎたい方は、ゲーム系ではなくサービス系のアプリを中心に案件をこなしていくのがいいかと思います。
アプリのダウンロード案件で稼ぎたい場合は、モッピーの利用もおすすめ。
モッピー公式サイト
「インストール後、起動だけ」で稼げるアプリが多いので、ハピタスに比べて稼ぎやすいです。気になる方は、以下の記事もぜひご覧ください。
ハピタスの稼ぎ方については、【ハピタス徹底ガイド】稼ぎ方やポイントを最大限に貯めるコツを紹介!で解説しているので、こちらもぜひご覧ください。